2010年06月21日
カルガモの親子

6月20日 雨は正午ごろからということで、お昼までに帰ってこようと早めに自転車で出た。ら、雨が、
小雨かと思ってそのまま走ってたんだが、本降りになってきたので、TKMの池で雨宿り。
小雨かと思ってそのまま走ってたんだが、本降りになってきたので、TKMの池で雨宿り。

コレが自分の庭の池だったらと妄想中。
東屋にて、池を眺めつつ読書。 何気に有意義な時間を送れた。
急な予定変更でも臨機応変に楽しめる心の準備をしておきたいね。いつでも。
東屋にて、池を眺めつつ読書。 何気に有意義な時間を送れた。
急な予定変更でも臨機応変に楽しめる心の準備をしておきたいね。いつでも。

カルガモの親子を見れた。
子ガモが10匹以上いたけど、誰かの子供を押し付けられたんだろうか?
何処にも居るのね、育児放棄とか。 そして何処にもいる、優しいおばさん。
子ガモが10匹以上いたけど、誰かの子供を押し付けられたんだろうか?
何処にも居るのね、育児放棄とか。 そして何処にもいる、優しいおばさん。
↑
っと思ったけど、あとで違うニュース見てたら、カルガモって10数羽生むらしい。
訂正、訂正。
っと思ったけど、あとで違うニュース見てたら、カルガモって10数羽生むらしい。
訂正、訂正。
2010年03月22日
2010年03月21日
アヒル

奥がアヒル(たぶん)で、手前がヒドリガモ(きっと)
(アヒルが他の鳥より一回り大きかったので、マガモではないとおもう。)
(アヒルが他の鳥より一回り大きかったので、マガモではないとおもう。)

手前がオナガガモ (確信あり) 中央にいるのが同じくヒドリガモ。
その他は、一杯いたので後で覚える。その他大勢。
その他は、一杯いたので後で覚える。その他大勢。