ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
sarupo
sarupo
性別:オス 年齢:「青春とは人生のある期間のことではなく、心のあり方のことだ。」 サミュエル・ウルマン
↓ご協力お願いいたします。 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月11日

ドイツトウヒの葉




ジュディーオングのスダレ様に垂れ下がっております。






モミよりは短め 2~3cmでしょか。






松ボックリは下向きに垂れ下がっております。
なかなか立派です。(何が?)



ドイツトウヒを育てようかと思ったのですが、モミの木の方がカッコイイので、
今年はとりあえずモミから始めてみようと思っております。
ですので、ドイツトウヒはこれにてひとまず終了。


  


Posted by sarupo at 15:58Comments(0)ドイツトウヒ

2010年02月13日

ドイツトウヒ





岩手大学にあるドイツトウヒ

左下にあるのが宮沢賢治の像














これがドイツトウヒの松ボックリ

マツ科トウヒ属 だから松ボックリでいいのネ。

ちなみに長くて垂れ下がるように生るのがドイツトウヒで、上向きに生るのがモミの木みたいです。
(簡単な説明ですがそんな感じです。)





  


Posted by sarupo at 13:26Comments(0)ドイツトウヒ